FC2ブログ

珈琲焙煎と、通販ってそうなんだの巻


珈琲は生豆しか買わなくなってどれくらい経っただろうか?


アイスコーヒー出来上がりました!芝生綺麗。


焙煎自体はかれこれ20年近くやっているけど、やっぱり面倒だし、そもそもどんな火でやるかが1番問題で、家庭用のガスコンロでやると、


とんでもない、レンジ周りが飛び散った粉で汚れます。



焙煎はやはり外。それは絶対に間違いない。



でもやっぱりガスを使ってては、なんともシマラナイ。そもそもガスっていうのは、ガス漏れした時にすぐにわかるように、臭いがつけてあるらしいっす。(美味しんぼ3巻参照 )

我が家は都内だけどプロパンガス‥‥
でもやっぱり臭うから同じだと思う。



そこで、このBioLite焙煎。これは実に気持ちよく焙煎を楽しめます。




話は大きく変わって、題名にある通り、通販について思うところがあって(はい、損得の話です。 )



この生豆はズーーーっとamazonで買っていました。


ここ数年、何でもかんでも食品以外はほとんどamazonです。



1袋1キロの豆をまとめて5袋、注文するとamazon primeではなくて、出品業者から4、5日後に送られてくる。(別途送料 )


ところが、最近 primeの表示がついて、送料込み!



「やった!」



と思ったら、なんとキロ当たり600円程高くなってるやん‥‥



5キロ買ったら3,000円多く払うってどういうこと?


と、思い即キャンセル。



で、出品者の自社通販が無いものかと探したところ、予想通りamazonより1キロ600円づつ安いやんけ!

価格は5キロ比較。上が直接、下がamazon

2,728円の違い(普通にカード使えなくて、代引き手数料込み )





理屈は簡単で送料が商品に乗ってただけなのと、




こんなに、わかりやすく価格が違うケースも珍しいんだと思う(1キロ買うならamazonの方が安い )けどまとめ買いの場合は、




ひょっとすると色々調べた方が良いのかもね。



ただ、生豆を販売してる店は少ないし、焙煎豆とそんなに価格変わらないし、これからも通販かなとぁ~






そんなわけで、アイスコーヒーの季節は終わっちゃったけど、手網でフレンチローストまで追い込んだ、焙煎風景と、


エアロプレスを使ったアイスコーヒーの美味しい淹れ方を堪能ください。




蘇鉄が可愛いでしょ。




Keep Burning



PS.

5キロまとめて届きました!

迫力。(半年分くらい )



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する