FC2ブログ

JETBOILでカナッペ作ったよの巻




カナッペを作ってみました。

と、言いますか、こういうのをカナッペって言うんですね。オードブル的な食べ物


お正月の持ち寄りパーティーの時に、食べたのですが、正月にクラッカーにカボチャを乗せるんかい??って思ったのですが、


これがなかなかいい感じで、その場でJETBOIL で出来そうだな。と、アレンジしたのはなんとなくツナ缶が生臭い感じがしたので、レモンを絞った事くらいで、とても簡単です。


最近のカボチャは本当に甘いですよね!
これは日本のカボチャだからなのかな?と思いましたが、今回、2つのスーパーを回って国産カボチャが見つけられず、メキシコ産だったのですが、

全く問題ありませんでした。




まぁ料理自体は簡単なんですが、カボチャ以外に何を乗せるか?そしてどうJETBOIL に関連付けるか、そっちの方が難しかったかな。



見せ場??はアスパラとトマトを蒸すところなんですが、実はこの方法は2年前に思いつき、ビーフシチュー作りの中でやってみたものです。



皆さんカナッペって発音したことありますか?


僕は多分、今回が初めてだと思います。声の録音は後付けのアテレコなんですが、


カナッペってなんか発音、難しいですよね。(恥ずかし)




Keep Burning

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する