FC2ブログ

あれから一年が経ちましたの巻(番外編 )

備忘録

朝からここまで全くいつも通り。

10時半、解けた靴紐を結び直そうと、椅子に腰かけたまま前かがみになって靴紐を結ぼうとする。5秒程度だと思うけど、手が全く動かない。なんだろこの感覚は?

なんでできないんだろ?どーしたんだろ?

結び初めてから多分10秒くらいモタモタやっていると、フワーっとした感覚と同時に右肩から倒れる。なんの抵抗もない、倒れる実感も無い。

即、皆が起きちゃダメと言うので指示に従う。が、起きれるのになと思っていた。


さらに救急車を呼ぶと言うので、必死に救急車はやめてと訴える。

Fくんが来て、フリースを枕にしてくれて、絶対動いちゃダメと言う。さらに何かテスト的なことをしたような気がするが、忘れた。


自分で手、脚を動かしてみる。なんとなく右脚に力が入らない気がするけど、現実を直視するのが怖くて、本気で動こうとはしなかった気がする。

倒れて10分強くらいで救急車来る。

名前を聞かれ、、言えた
日付けを聞かれ、、言えた
その他何かテスト的なことをされたが思い出せない。なんとなく呂律が回ってない気がして、そのとき初めてこれってやばいやつかな?と思う。



救急車に乗せられる。なかなか走り出さない。Hくん付き添ってくれる。受け入れ先が決まって走り出す。

2分ほどで高輪病院着。
ストレッチャーから病院のストレッチャーに移動する時は、なんと自分でできますか?とやらされる。脚も上体もうまく動かせず、半分以上手伝ってもらう。

いろいろなテスト
右指を鼻につけ、左指を鼻についつけ交互にやる。出来る。

両手を上げて目をつぶって、手が落ちてこないか?
多分出来ていた。

両足を上げて目をつぶって、脚が落ちてこないか?
右脚に力が入らない。少し上がったけど直ぐに落ちる。

CTスキャン撮る。
MRI撮る。トイレを我慢して、頭が動いちゃったらしく、撮り直し。やたら時間がかかる。


MRIの最中に右脚に吊ったような感覚。即脚に力が入るのが実感出来る。

胸部レントゲン。

そして診察。

脳梗塞とは言い切れないが、ぼんやりとした影があるとのこと。1週間入院して検査するとのこと。



大部屋に移る。治療始まる点滴のみ。血液を綺麗にサラサラにするとのこと。

意識は全然普通、文字も書ける。iPhoneがやたら重い。ビックリするくらい重い。

立てるのか??
その意識で身体を動かす。遠く遠く無理な気がする。頭を上げるとフラフラする。やめておこう。

右脚は引き続き痺れてる。が、動く。多分体重はかけられない。

入院直後体温37.5度

2日目朝、36.2度

⤴︎たおれた当日の夜に書いた覚え書き。






初日の夕食はカジキ味噌ゴマ焼き

2日目、目が覚めてくれて本当に良かった。
昨日はかろうじて反応していた右脚が全く動かない。
こんなんで1週間で退院できますかね?と聞くと
「えっ?動かないの?とびっくりされた様子。」



3日目、2日目3日目が最も再発の可能性が高いとのことで注意して生活する。ご飯は完食。

パスタうまし

4日目、自分で着替えようと無理をしてベッドから落ちる。看護婦さんにこっぴどく叱られ、ほぼ全裸状態で全身を拭かれる。(もちろんあそこも‥‥ )これをもちまして、自意識とか捨て去ることができました。

5日目、差し入れしてもらったトマトジュースが染み渡る美味しさ。(塩なし )
スマップ解散のニュースを知る。

差し入れのDIY本、ゴルゴ13、進撃の巨人。進撃の巨人は夢に出て来てしまい三巻で断念。

6日目、パンも米も喉を通らず食欲全くなくなる。
右脚全く動かず。「退院どれくらいでしょうかね?」と聞くと
「二カ月なら早い方だね」と涼しい顔です。
2日目に少し再発してるのかもねと、怖いことをおっしゃる。


7日目、食べれないのに何故か吐く。入院中最悪の一日を過ごす。

8日目、ここ数日は一日1800キロカロリー摂取の予定を1400キロカロリーまで落としてもらい。米メインからそうめんメインに切り替えてもらう。

10日目、10日にしてようやく便秘解消。
そして入院後発シャワー(看護婦さんと一緒に♬ )

11日目、コーヒー飲んでも良い許可を得る。セブンで買って来てもらう。めちゃくちゃ美味しい。

が、夜全く眠れず。いつも寝る直前に飲んでいたのに‥‥

12日目、よーやく歩行訓練。
というか、初めて床に置いた足に体重をかけてみる。1800キロカロリーに戻してもらう。

13日目、平行棒で体重移動。赤ちゃん用の歩行器みたいなのに掴まり、30メートルくらい歩く。

14日目、動きのリハビリと同時に頭のリハビリ。憂鬱。

ワイデケタインを並べ変えるとどんな言葉になりますか?って言われても。健康な時に解けるのかどうか怪しい。
カレーは反則。

15日目、Tグリップポールを使って少しずつ付き添い付きで歩けるようになりました。トイレに自分でいける!

本当にやばい時って二本使いのトレッキングポールは役に立たないことに気づく。

16日目、階段に挑戦。登り始めは右脚から、下りるときは左脚から。こうしないと無理。春に植えたコウセキウリ、初収穫。DNAが震えます。

17日目、初めて病院の外を20メートルほど歩く。さらにエスカレーターにも乗ってみる。
右肩が、やたら当たる。右が見えてないのか?距離感が狂ってるのか、この現象にはしばらく悩まされる。7日ぶりに便秘解消!

18日目、退院まであと3日。3回目のシャワーを浴びる。初めてひとりでのシャワー

20日目、いよいよ退院です。最初の予定より長くなったけど、脚が完全に動かない状態からの復旧と言う事では、驚異的な速さだったらしい。


退院と言っても、一日だけ家に帰って、2日後にはリハビリ病院に転院ですが。今日はここまで。




Keep Burning


PS.この日からラーメンとビールを断ちました。ビールは3日に一回くらい飲んでた程度だからまぁ大丈夫。

ラーメンは3日に3回汁まできっちり食べてたから、時々無性に食べたくなりますね‥‥
食べたいラーメンベスト3(順位は決められない )
・恵比寿 九十九ラーメン
・道玄坂 喜楽
・相模原 小川ラーメン


あゝ~~









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する