FC2ブログ

3月14日はπの日の巻



3.14159265359‥‥円周率すなわちπからのPIEと言うことで、3月14日のバレンタインデーにはパイを焼いています。

僕の作れるデザートはアップルパイ、レモンパイそして、リーフパイ。

パイばっかりやんけ!



こちらは大草原で作るアップルパイ♬


3っつのパイの中で僕にとって一番簡単なのはアップルパイ。

何故かと言うと、生地を型にのせて、具を入れて焼けばオッケーだから。


次はレモンパイ、先にパイだけを作ってそこにカスタードを流し込む。


そしてやっぱり一番やりがいがあるのはリーフパイですね。


今回は60枚焼いたので、強力粉200グラム、薄力粉200グラム、無塩バター300グラム、塩小さじ一杯、氷水240ミリを捏ねてまとめて、



30分休ませて、伸ばしてまた休ませて‥‥。


合計4回休ませます。


型抜きをして、砂糖をのせて、伸ばして、ナイフで葉脈を描き込んでようやくオーブンで焼きます。



その間ほとんど手では生地に触らないようにして、ラップやビニール越しに熱を生地に伝えない工夫をします。


熱さでバターが溶けてしまうので、寒い季節じゃないと難しい気がします。



アップルパイの生地も工程は全く同じで、よくも野外でこんな事したものだとMovie見直しついでに自分も見直したりして♬



簡単とは言えませんが、枯葉を踏んだ時のパリパリパリっていう音が、本当にリアルでほんのり甘く。



是非トライしてみてはいかがでしょうか?



ちなみにこちらのハート形は1年の平和を願ってワイフ様用の特製品です!(型抜きのあまりを、パイだけに寄せて上げて作ったもの )





Keep Burning 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する