バードフィーダーも設置後間も無く1ヶ月となり、久しぶりにじっくり観察してみるとさまざまな鳥模様が垣間見えます。
何人かに聞かれたけど、「ずーっと見てるの大変ですね」と。暇人扱い。
「いやいや、そんな大変じゃないし、むしろめちゃくちゃ楽しいよ」と。
このムービーもだいたい朝の1時間くらいで撮れてるし。
iPadを視界の何処かに入れておけば、鳥の重みで、バードフィーダーが大きく揺れて、ゆっくりGoProをONにすれば良い。
「メジロ来てるんだ!」
と、やたらやる気に。
早速新しいみかんをもぎ取って(2月になってようやく甘くなってきた )セット。
動画撮影をしていると、この辺にはいないんじゃないかと思ってた、ヤマガラがバードフィーダーに近づくたび、シジュウカラに追い立てられている。
なのでGoProの視野には入らなかった。と諦めていたら、その攻防がしっかり映ってました。
さらにスズメに対しても、割と厳しく対応しているシジュウカラ。
この日、自分達の食事よりも、ナワバリチェックに忙しかったようだ。
そんな中、最も場を独占していたのが
まさかの
よく見ると可愛いと思ってた目もアップで見ると「いっちゃってる?」と感じる迫力がある。
次は間も無くシベリアにお帰りになる、ジョウビタキをフレームインさせたいな。
Keep Burning