正直見始めた時は、なんでお笑いに走るんだろ?とか主役誰?みたいな雰囲気で、壇ノ浦終わったらやめようかなーと思ったり。
でも義経の初登場シーンがあまりに英雄感とかけ離れていたり、頼朝の非情ぶりを見るにつけ、どっぷりハマっております。
先週放送の和田合戦を経て、どーしても和田塚に行ってみたくなりました。

朝一の小田急戦で片瀬江ノ島まで行き、自転車で満福寺。
義経が腰越まで来て、鎌倉入りを拒否されて文をしたためた寺とのこと。【特に思うところなし】
続いてEdit

パシフィックドライブイン 8時スタートのお店に一番乗り!全て凡庸な範疇だけど、わんぱく朝ごはんで好感度高し。多分また行く。【コーヒー美味しい】
続いて

甘縄神明宮
鎌倉最古の神社とのことで、頼朝、政子により大切に守られてきた神社とのこと。
そして和田塚

入り口の壁に自転車を置いて撮るのが精一杯ですー。ピーんと張り詰めた空気、半端な気持ちで来てしまったことを後悔する佇まい。鎌倉の人たちはこういった環境の近くで過ごせるって羨ましくもある。

最後に由比ヶ浜にて、ドーナッツとコーヒータイム。ここも和田合戦での主要な戦場であり、昨日の放送では、宋に渡る船を建築する現場だったようだ。
実朝の唄の石碑もあるらしく、年明けたらまた、行かなくちゃ。
Keep Burning
PS.和田塚の印象があまりに強く

鶴岡八幡宮

比企谷妙本寺
にも行ってきました。
八幡宮から海への真っ直ぐな道と妙本寺の本殿の見事さに圧倒されます。