
この日は大天井のキャンプ場を目指す。約9時間のロングルート。
ここで40年前の間違った記憶が邪魔をする。
「楽しい稜線歩きだったよな??」
全然違う。
いきなり登って、いきなり下って、森の中だし。また登ってるし‥‥
頭の中の想像と目の前の景色。動かない脚。とうとうコースタイムさえも下回ってきた。
常念山頂まで1時間のポイントから山頂まで2時間弱を要し、ほぼ満身創痍で山頂に立ち。
岩岩の下山を開始する。
大天井まではまだ4時間強必要だ‥‥
それでもトボトボ下山していると、常念のテントサイトが見えてきた。
????常念小屋にテントサイトあるんだ。大天井まで行くつもりだったこともあり、完全に見落としand即決断
「今日は常念小屋でテント泊~~♪」
それとほぼ同時、浮石踏んだのかな?完全に滑って転けて、フロント半回転、横一回転半捻り。そしてApple Watchの転倒システムが年末に自転車で転けた時以来発動。
「こんなところで誰に電話するつもりなんだ?」と思いつつ落ち着いて解除。
転ぶのが上手すぎなのかな?岩場で派手に転けたつもりが全く痛いところもなく、昔、柔道やってたおかげか?(嘘、剣道は少しやった )
1時にはテントサイトに到着して、テントを張り、一休みしていると、本気の雷と雨に見舞われる。
明日の行程が心配だけど(中房温泉16時のバスに乗らないとだし)今日が良ければまぁいいや。
と楽観的なのかバカなのか?
多分バカ
keep burning
いきなり登って、いきなり下って、森の中だし。また登ってるし‥‥
頭の中の想像と目の前の景色。動かない脚。とうとうコースタイムさえも下回ってきた。
常念山頂まで1時間のポイントから山頂まで2時間弱を要し、ほぼ満身創痍で山頂に立ち。
岩岩の下山を開始する。
大天井まではまだ4時間強必要だ‥‥
それでもトボトボ下山していると、常念のテントサイトが見えてきた。
????常念小屋にテントサイトあるんだ。大天井まで行くつもりだったこともあり、完全に見落としand即決断
「今日は常念小屋でテント泊~~♪」
それとほぼ同時、浮石踏んだのかな?完全に滑って転けて、フロント半回転、横一回転半捻り。そしてApple Watchの転倒システムが年末に自転車で転けた時以来発動。
「こんなところで誰に電話するつもりなんだ?」と思いつつ落ち着いて解除。
転ぶのが上手すぎなのかな?岩場で派手に転けたつもりが全く痛いところもなく、昔、柔道やってたおかげか?(嘘、剣道は少しやった )
1時にはテントサイトに到着して、テントを張り、一休みしていると、本気の雷と雨に見舞われる。
明日の行程が心配だけど(中房温泉16時のバスに乗らないとだし)今日が良ければまぁいいや。
と楽観的なのかバカなのか?
多分バカ
keep burning
槍穂高稜線の美しさがやばいっす。