FC2ブログ

25年ぶりの買い替えの巻

今もはっきり覚えてる。空前のパン焼きブームだった1996年。


コールマンの組み立てオーブンをガスレンジの上に乗せて、食パンからクロワッサンから焼きまくってた。


これ、本当に難しくて、蓋の開け閉めの時に、結構な確率で火傷してた。




その時、ガスオーブンか電気オーブンか迷いに迷ったけど、ガスは現実的じゃないなと言う結論に達して購入したのがこちら。当時としては画期的な250度までのオーブン温度。電子レンジは今でこそかなり見劣りするけど550W。


まぁまぁ25年動いてくれたので、大満足。




そして、今回選んだのが、こちら
パナソニックのビストロシリーズ、上から3番目くらいのグレードかな


早速
ピザ2枚(2枚同時に焼けるのは嬉しい)





葡萄パンを焼いてみた。




適当に分量足してたら、明らかに、水が多く、粉を継ぎ足してらうちに、生地が巨大化してしまい。ピザの同じ大きさの生地が残ってしまい。それをパン化してみました。


ピザは椎茸、ネギ、鶏肉ピザと
たこ、赤玉、大根ピザ
の2種類。


パンは明日食べる予定。


しばらくオーブン料理を開拓しよう。




Keep Burning 









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する