FC2ブログ

バナナの冬仕立ての巻

20年秋に大成功を収めたアイスクリームバナナ‥‥

こちらは去年の写真。
21年の冬は確実に前年より寒かったこともあって、越冬に関しては全滅でした。


それでも夏から秋にかけて育ったバナナを今度こそ越冬できるよう仕立てましたぁ!



去年は1巻きだった藁を今年は2重に巻き、1株に4枚使うという大盤振る舞い。


さらに

天辺にはポリ袋!




ボトムにはあぜ板でグルリを作り、その中に牛の発酵肥料とバナナの葉を混ぜ込んで押し込み。


希望としては、黒いあぜ板が、熱を吸収し、牛の発酵肥料と葉が、発酵熱を持ち、根本だけでも温めてくれないかと。




冬を超えて春にならないと、成功か失敗がわからないと言う難しさ。


再びこんなバナナに出会えるよう。暖冬を願うばかり。


NHKの朝のニュースで言ってました。北海道池田町の平均気温が40年前には11.8度だったのが、今では14度になり、函館のワイン作りに最適になったと。

喜ぶべきではないけれど、先ずは現実の把握かな。
何かしなきゃです。





Keep Burning 






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する