FC2ブログ

出窓植物園(burningしない番外編 )


この秋から俄然出窓植物園の構築にいそしんでいます。

左から、いわゆる金のなる木(花月 )という多肉植物で全く珍しくないのですが、20年ほど前に田舎のおふくろ様から株分けしてもらったもので、ずーっとベランダに出しっぱなしにして、酷使してたのか全く大きくならず、それでも毎年花を咲かしていました。


この秋、さらに株分けして鉢を替え、出窓で育ててます。環境が変わって今年は咲きそうにないですね。



真ん中の多肉は、一昨年の夏から始めた寄せ植えで、ファイヤーキングのミキシングボールで元気に育ってます!


右の蘇鉄は夏にホームセンターで購入したもので、エネルギーの塊みたいな葉が魅力です。


そして先週末、千葉県印西市のグランカクタスにお邪魔しまして、
(グランカクタスにて )


( 同じくグランカクタスにて)



砂漠の薔薇、アデニウムを連れて帰ってきました!

ずばり、枝ぶりに惚れ込みました!

そしてこのネーミングと、春までは絶対に水やり禁止という、育てやすさ。

春から初夏にかけて芽吹き、花が咲き、種になる、そんなサイクルが目の前で展開されると思うだけでワクワクします。

閑話休題、週末から再びburning活動を再開しましょう♬



Keep Burning

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する