と言う疑問はあるけれど、まぁまぁ一度はやってみないとな。
チタンジェットボイルでも試したことあるけど。
全く問題なく炊けます。
考えてみると、お米は日本人には主食だし、乾物の代表選手みたいなもので、とても軽い。
アルファ米が湯沸かし2分、セットして15分なところ、水に浸すと言う作業は必要だが、それさえすれば10分程度の加熱で済む。
上手に炊ければ、断然お米のほうが美味しい。
が、僕はやらない。なぜかって言うと、標高が高くなれば、沸点が下がったり、風の影響を受けてついつい火力を上げすぎたり。
むかーし穂高を縦走したときに、毎朝毎晩、芯飯を食べ続けた記憶がよみがえる‥‥。
あの頃、8R(白ガス)で炊いた米が、オイル臭くね?って思ってた。
食べれない米の思い出はあの時の芯米と、平成米騒動のタイ米かな。
タイ米も今は美味しいと思うけど。
それでは動画をご賞味ください。
今回の動画、米炊きはどうってことないです。
問題はオムレツです。なかなか難しい。
Keep Burning