あの日から4年半(のーこーそくでぶっ倒れてから)、最後に漕いでから6年(増水の御岳で死にそうになってから)ぶりのカヤックである。
久しぶりすぎて多少ナーバスになるかと思いきや。全くの杞憂でした。
カヤックは10年以上真剣にやってたから、いわゆる小脳記憶(久しぶりの自転車に乗れるやつ)って言うやつかな。
気温は前日までとても暖かく。半袖でいられる陽気にもかかわらず。この日は寒波到来で、陽も遠く‥‥
最終的には河童さんに川に引きずり込まれそうになると言う,。
撮りっぱなし動画って凄いっすね。
せっかくなので技術論?をひとつ。
ムービーでも出てくるパドル回しですが、初めて見ると難しそうで、なにも知らずにトライするとまず出来ないのですが、
【左回しの場合】
パドルを回しながら、右手を首まで運んでそっと手を離せば、ゆっくりと旋回してくれます。
これをサーフィンの途中でやると、ボートが左右に傾いて難しいのですが、そうでなければ見かけより簡単です。
チョースローモーションで確認出来ます。
キャッチは左手で行います。
シングルパドルの方がより簡単ですからラフトの方もブンブン振り回しましょう♫
どうやら河童さんの正体は、長時間、脚を固定していた事による、血流不足からの半死状態だと思われ。
その後マニュアル車を運転して50キロ近く下道を走る辛さは、なかなか体験できないものです。
しばらく。いやもう2度とカヌーには乗らないな。
Keep Burning