FC2ブログ

椎茸栽培を始める?の巻

こんな世界があったなんて、全く知りませんでした。


椎茸栽培キットなるものが、Amazonで1500円(送料込み )で販売しておりました。


画像は展開後10日目の収穫直前の姿で、1回目の収穫が終わったら、2回目、3回目くらいまで栽培できるらしい。


味はスーパーで売ってるのと全く変わらないのですが、やはり原木から採る椎茸とは味が違うという意見も多い。


最近ではなかなか原木椎茸を手に入れることは難しいので、次は原木に仕込もうかと。




さて椎茸づくしの晩ごはん。


左から、椎茸マリネ。
( 作り方)玉ねぎと、レタスを薄切りにしてオリーブオイルで炒める。オイルを追い足しして、厚切り椎茸と酢を入れ熱を通す。最期に胡椒を振って、冷蔵庫で30分くらい冷やして出来上がり。パセリを散らせばいい感じです。


真ん中、茶碗蒸し
(作り方)卵と出汁は1:3、この比率さえ守れば失敗しません。今回は峠の釜飯の器を使ったので、120:360でたっぷり茶碗蒸しとなりました。椎茸は浮かぶので出来上がりもいい感じです。


上、椎茸ステーキ
(作り方)オリーブオイルの上で焼くだけ。味付けはお好みで。


リピートはしないと思うけど、なかなか楽しい体験でした(まだ終わってないけど)皆様も是非!






Keep Burning 


PS.画像に写ってるマニアックな時計は、あまり信用できないパラパラ時計。
スピーカーはわずか一年で廃盤になったジョブズ復活後唯一の失敗作と言われたiPodスピーカー。
その上にはiPod 3rdと言う。iPod人気を不動のものにした銘機中の銘機!


見るだけで癒される空間ですな。



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する