部屋と倉庫(納屋?)の大整理をしたところ20年以上前に買って、かれこれ10年は使ってないサビサビのLodgeスポーツマングリルが見つかりました。
カッケー!! オリーブオイルを染み込ませた布で拭きまくって火を入れて1時間ほど空焼きしたら、かなり良くなった!
今はなき、グース絵柄バージョンで持ってる人も少ないんじゃないかな?
ジョイフル本田で投げ売り一万円で買いました。
重さは13キロなので、なかなか重い。安定感は抜群です。
さて、動画を見ていただくとわかるのですが、鉄、鉄、鉄。
鉄のオンパレードです。
日常使ってるフライパン、鍋、包丁、全て鉄なので、
今更鉄分補給とか必要無いのですが‥‥
試しに鉄鍋で鉄分補給と、ググってみると、出るわ出るわ。鉄鍋と鉄フライパンの宣伝記事。
さらに、鉄鍋で鉄分補給はできるか?とググると、鉄鍋や野菜から摂る非ヘム鉄では身体に吸収されず、肉や魚のヘム鉄を摂る必要があって、そんなに食べれないからサプリを飲みましょうと、またまた宣伝記事。
ま、そんなもんです。
塩分補給で検索すれば、スポーツドリンクなど塩分補給と
反対に塩分排除のカリウムの宣伝。
いったい何を信じるか?
ズバリ
「江戸時代の生活」=米と魚と青菜と汁物。
あっこれもネット情報か‥‥
さてLodgeのオンパレード動画をお楽しみください。
パン焼きは全て目分量でやってますが、ドライイーストの量と水の量だけ気をつけて、粉とオイルを少しずつ足して調整します。
火力は下3 上7くらい。動画でも途中で下火をカットしています。
動画では捏ね上げまで一発で決まった風になってますが、編集前動画では結構粉を足してます。
YouTubeに寄せられた心暖まるコメントも是非ご覧ください。
ガンバロ
keepburning