FC2ブログ

珈琲あれこれの巻


在宅勤務が続くと珈琲需要が高まってきます。
朝、昼、晩、夜 日に4杯から5杯は確実に飲むかな。


一杯に20g使ってるから、200gは2日で無くなる計算か、


ヒェ~



焙煎の回数も増えてきます。

BioLiteでの焙煎は火力が不安定なこともあり、最近はソトのレギュレーターストーブがいい感じです。




焙煎直後はこんな感じ。

 


冷めたところで焦げ豆をピックアップして完成。



これだけ頻繁に珈琲を淹れると紙の消耗も激しく。

(ワイヤードリッパーにネルドリッパーを重ねて淹れる。シンデレラフィット)



かと言って円錐ペーパーだからってハリオとか絶対買わない。




しか~し、コーノ のペーパーはなかなか売ってるところがなく‥‥




エアロプレスのメッシュもいつのまにか行方不明になり‥‥




今はこのスタイルが上手く回ってます。




コーノ 式がネルドリップの味を再現するために開発されたと言うだけのことはあって、やっぱりネルドリップは最高ですね。




珈琲を淹れた後の豆はそのままコンポスターに入れてられるし。秋には上質の肥料になってくれるでしょう。



今日はこの辺で。
 
  


Keep Burning


PS.早くも仕様変更 

カッケー

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する