FC2ブログ

走れないので過去の走り(大会)を振り返りの巻

せっかくの在宅勤務で時間がたっぷりあるにもかかわらず、脚痛が酷く、さらに椅子のせいか?運動不足のせいか?腰や肩あちこちよろしくない。




テレビドラマも収録できずで再放送ラッシュ。久しぶりに見ている大河ドラマも、期待していなかったけど盛り上がってる朝ドラも6月途中で一旦終了との事。



全然関係ないけどYouTube作成も全く進まず‥‥。



そんなこんなで過去のランニングを覚え書き(いつからマラソン始めたかとかぜんぜん思い出せないのでいろいろ駆使して振り返る)



どうやら最初に出た大会は2004年の日本山岳耐久レース(写真もなければ記録も残ってない)
今でこそ大人気のハセツネはポイント獲得や募集当日のクリック合戦に勝たなければ参加する事も出来ない人気大会ですが、この頃は夏の終わりの申し込みで十分間に合った。



終始なんでこんな事やってるんだろ?と言う感じでタイムは16時間30分くらいだったかと。




続いて2005年のサロマ湖100kmマラソン。(やっぱり写真なし)
制限時間13時間に届かず、95kmくらいでゼッケン回収。悔しいからゴールまで歩く。



2005年のハセツネにも参加し完璧に仕上げたにも関わらず、雨の影響もあって14時間そこそこだったかと。



2006年初フルマラソンは館山若潮マラソン(写真なし、ランネットにタイムが残ってた。グロスで3:25:14  ネットで3:23:58)



2006年もハセツネ参加(リタイアしたのこの年だったかも)



2007年1月館山若潮マラソン(写真なし。グロスで3:25:14)



2007年3月湘南国際マラソン(3:30)ずばり、3時間15分切りを目指して撃沈。



2007年4月掛川新茶マラソン(3:49:32)2度目のサロマ湖の調整を兼ねてゆっくり走る。



2007年6月2度目のサロマ湖100キロマラソン
P6250133.jpg
完走しました。完走翌日の根室納沙布岬の「四島の架け橋」では杖が無いと歩けない。
タイム12:26:14
6月末ですがダウン着てますな。



写真もなく情報も少なく疲れました。完全に覚え書きです。



前半戦終了



Keep Burning








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する