
今年はじめて廻り目平にやって来ました。
何度かスケジュールをたてながら、雨が多くて結局今回がはじめて。
そして今回も雨‥‥
そんな中一番やりたかった事はランニング。
マシンは1週間に5、6回は通ってるけど、アスファルトを走れるイメージが湧かなくて。
下りを利用して走れたらいいな、と。
キツかったー。体重が全部脚にダイレクトに響く。
かつては、朝から夕方までクライミングをして、それからナナーズまで買い出し15キロを1時間強くらいで走って行ってた(回送車あり)
まぁ過去は良いとして。たった4キロのランニング。ウォーク3キロだったけど。気持ち良いですね~
腰高でやや前傾のフォームは、崩れて無い様でひとまず安心。これからがんばろ。

峠の釜飯土鍋でシラス飯を炊く。

汗をかいた後に、ちょうど良い塩分と梅干しの酸味。

ヘビロテ中の鶏の蒸し揚げも初のキャンプ飯に。うましっ。
雨なのでムービーを作る気力がわかず。近いうちにこのセットでムービー撮影しなくちゃです。

今回は液体燃料特集。こちらはホエーブス625
10代で買ったから、かれこれ30年以上。
どこかからかガソリン漏れてて、火力が弱い。なんとかしなくちゃ。

こちらは安定のスベア123 3年前にニードルを交換したら、絶好調!
そして今回の大発見がこちら

ディーパックの袋(アルミ?)が燃料を入れる時に大活躍。むしろこっちの方がじょうごより良いかも。
そんな2日間でした。

金魚に花崗岩の お み や げ
Keep Burning
P.S

今日でジムに行き始めてちょうど30日。お休みは5回。、
昨日はアスファルトを走ったせいで、悲鳴級の脚痛だったので、ジムに行くなんて考えも及ばなかったけど、
なんと!!!帰ったら風呂がぶっ壊れてるやん‥‥。
と、いう事でしぶしぶジムに行き、ルーティンをこなした後、シャワーをいただきましたとさ。