FC2ブログ

懐かしのケイちゃん焼きの巻

かつて長良川でカヤックキャンプをすると、7割 外食、3割 キャンプ飯。こんな感じでした。


実際には9割くらい外食が占めてたかも。


なんでかと言うと、9時くらいから漕ぎ始め、3時過ぎまで漕ぎ続け、ボートと車を回収してキャンプ地まで戻ると、5時近く。


風呂は絶対欠かせなくて、それだけでもう6時半にはなっちゃう。


さらにさらに、郡上八幡には美味しいものがいっぱいおっぱい♬



1991
長良川のカヤックと言うと、ちょうどこの頃ですね。今はなき??シュリーゲルのケブラー&カーボンパドルが輝いてます!




中でもケイちゃん焼きは外食でも、キャンプ飯でも数回(実際はそれぞれ一回くらいかな?)


と振っておいてそんなに盛り上がらない感じ。


と言うのも、予想の範囲内の味だし、作って作れないものでもないし‥‥。
が、たまたま見たケンミンショーで、岐阜県人がありがたがって食べていらっしゃいまして。


レシピも出てましたのでほぼ正確にトレースできてると思います。(桃缶のスープは入れてないけど)

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_2dd.jpg
スーパーでこう言うのが買えます(おそらく岐阜県限定)


動画にある通り、FirePitと今はなきLodgeオーバルの蓋がシンデレラフィットでして、もうそれだけでお腹いっぱいです。


???減塩なうだからか??そんなに塩分高くないはずなのに(わずかに入れたお味噌も減塩味噌なんす)しっかり美味しいじゃん!!


なんせご飯がすすみます。是非っ



Keep Burning



PS.
IMG_6163.jpg
増え過ぎた、バナナ達。(今日数えたら12本)内2本を本株から切り離してみました。

新しい株に栄養がどんどん行ってしまうようで、切り落としていくのが常套手段のようですが、


親株から随分と離れた所から出ていた2株を掘って掘って掘りまくって(ほとんど手掘り)



根が付いたまま掘り上げることに成功しました!!!(根付くか一週間様子見です)




もしバナナが欲しいと言う方がいましたら掘りに来ても良いですよ!!
(この2本は来年用。冬になったら枯れちゃうから、早くも冬支度)


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する