
オリーブが初めて結実しましたぁ!
2016年の冬に植えて3年目。なんだろこの嬉しさは。
5月になってから、

地植え ネバディロブランコと鉢植えルッカを超接近させたおかげかな。

そしてこちらは、なんのジャムかわかりますか?

ジューンベリージャムです。
今まで、ムクドリ、ヒヨドリ、土鳩たちの生鮮果物として提供してましたが、初めてジャム化してみました。普通に美味しいけど、またやるかって言うと‥‥。めんどくさいかな。
そして、体調絶不調で会社を休んだ日の NHKあさイチの特集が二倍酢で、ガチガチにはまりました。

塩分ゼロのトマトジュースに庭のチャービル、バジル、青じそを入れて、二倍酢を注いだだけの麺つゆ。出汁も入れてないのにこの味の深みはなんなんだ!?????

鰹のたたきにも。これは間違いない。
他にも卵かけご飯や、チャーハン、お浸しにとまさしく万能選手。
あの番組の後、醤油使ってないし。
さて、二倍酢ってなんだかわかりますか?
実は、知らなかったっす。
三杯酢、土佐酢は作るけど二倍酢は初めてでした。
(以下作り方)
同量の醤油と酢を沸騰させる。冷ます。以上。
沸騰させなかったら、酸っぱ過ぎる酢醤油が、温めるだけで、マイルドで味わい深く。ポン酢とも違うナチュラルな物に変わってしまいます。
醤油の塩分が16パーセント、我が家の減塩醤油が9パーセントだから、これを使えば味わいは深くなり、塩分4.5パーセントということなし。
これはすごいよね!
Keep Burning
PS.

こちらも初めて蜜柑の花が咲きました。
そして

結実!!!!