FC2ブログ

恒例の新年会開催の巻


いつものメンバーによるアウトドア新年会

2019年は三浦のソレイユキャンプ場にて、小雨と爆風の中行ってまいりました。

この新年会、いったいいつから始まったのかと、考えてみたところ2006年1月に館山若潮マラソンに参加した時、前日止まったのが最初かと。


その時初めて食べた、背黒イワシの刺身というか、梅酢浸しがとんでもなく美味しくて、作り方も教えていただいたものの、やはり本物が食べたくて、それを口実に4年連続で若潮マラソンを走ったのを思い出します。

若潮じゃないけど走ってた頃の写真(2008年)






こちらのムービーは2016年の1月10日、奥多摩某所にてイノシシ肉とノコギリを持参してのブッシュクラフトキャンプ。


今年も寒かったけどこの時は、標高も高く雪も降って、シャレにならないくらい寒かった‥‥。

ノコギリさえあれば、椅子もテーブルも要らない。もちろん最初からテントは持っていかないし。
(雪で良かった!!)




2015年は千葉の海岸のあずま屋にて牡蠣の缶焼き。


美味すぎでした。



2014年、実は1年間だけスキーにはまってて、スキー場の帰り道の雪溜まりでお洒落??なランチを繰り広げました。



結論:ビデオを撮ってるところは全部寒い。寒すぎる。

が、2014年、2015年、2016年と続いて、2017年、2018年は体調の関係で寒いところに行きたくなかった訳で、2019年はいろんな意味で画期的な出来事だなと。

健康第一!!




Keep Burning


PS.毒舌も戻ってきたな!


コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/02/01 (Fri) 11:27 | # | | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する