キャンプ、岩登り、山登り、アウトドアの楽しみ方は数多あるけれど、外で食べるご飯の味はいつも別格、格別です!
なかなかの迫力でしょ?バラバラにしまっていたコーヒーグッズを1箇所におまとめ用の棚を作りましたぁ!なかなかレアな物が詰まってます。紅白のミル、コーノF201、通称ダルマはコーノ社創業50年(そんなタブが箱に入ってる)。1925年創業なので、1975年製。と、言うことは既に46年経過してるってことかーオークションでもたまに新品が出品されるけど、かなりの高値売買されてるようだ。なんと、今はなき下北沢の木曜館で2000円で...
一昨年の秋におちょこブログ氏にウッドデッキのフロアを踏み抜かれて以来。騙し騙し使ってきた、2017年にアマゾンで購入したデッキはたった2年ちょっとしかもたなかったという忘れ去りたい事実だけが残りました。 不幸な購入者を防ぐために、アマゾンのURLを貼ろうかと思いましたが、そういうページじゃ無いので完成品を! なんか、プロの工務店の人が混ざってるように見えますが、れっきとした素人集団です。 同じ...
4月7日に発令された緊急事態宣言。幸いにも4月から月の半分とは言え在宅勤務が採用されて、恐怖の通勤からやや解放される。ホッ。テレワークで10日間、休日で10日間、合わせて20日間は食事当番決定!!!(嫌いじゃ無いんでNO問題)金目鯛丸ごと炊き込みご飯小鉢いっぱいW炭水化物御膳人参シリシリ蕎麦粉クレープモーニングなどなど、結構新しい調理を展開しています。我が家では週に1度程度精米機でお米をついて精米したてのご飯...
脚が絶望的に痛い‥‥。今年900キロ走ったところで、膝、踵、太腿、ふくらはぎ、全部盛り~。 こういう時は走らない方が良いに決まってるけど、瀬古師は語る「故障の時走ってこそ本物」的な発言。‥‥。 ワラーチねぇ~、いつくらいから流行ってるんだろ?最近じゃトレランやフルマラソンをワラーチで走る人もいる。なんでもペラペラ過ぎて踵から下りれず、自然にフォアフットで走れるようになるらしい。とりあえず作...